忍者ブログ
るいとはるかが交換日記形式で行うこの場。 気軽にコメント残してってくださいまし☆
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は前々から「暇だったらさそって!」と言われていたので、
中学ん時のおともらちSと制服でぇとしてきました。

おともらちは今日学校で面談があったらしく、制服~と言ってたので、
もう制服着るのも少ないから制服で遊ぼうとのことで私も制服で、
待ち合わせ場所のハーゲンダッツ前に行きました。わら


お昼を食べよ~うとのことで、べらべらしゃべっても文句言われなさそうなマックへ行き、
通り側に座り、食べながらべらべらしゃべってたら、
同じクラスの朝パンかじりまくってる日本史の時間は携帯か他の教科をやってるCさんと
そのCさんといつも一緒に帰ってるSちゃん(←名前はAだけどね)に見つかりました!

そして・・・
Cさんに舌出しながら中指立てられました。

何故わら

あ、仲は良いつもりですよ
別に喧嘩なんかしてませんよ

まぁそれから隣のCクラスのMさん(苗字ね)に手を振られ、
「るいちゃん、知り合いによく合うね~」とSに言われ。

それから、Cどんの合格祝いとはるちゃの誕プレを買いに行きました。
いやぁ、おともらちとプレゼント選んだ方が違う意見が聞けていいですねぇ。

そんで、buyしましたよ

だから30日まで待っててNe


それからSがスカートbuyしたり~・・・
とぉ~っても女の子らしい買い物でぇとしましたよ

服見たり、靴見たり、化粧品見たり、制服でプリクラとったり・・・。

みなさん、化粧はいつからするものなんですか?
私はいつからすればいいのでしょうか(聞くなよ

Sからは「今からしろ!」と言われました。
だれかやり方教えてほしいものです。

まゆげ、誰かうまいことやってくれませんかねぇ。

ほっぺってどうやるんですか?(チーク?のことね)
あの~・・・下地とか←めちぁ初心者台詞。

あと、アイラインとグロスをまず買ってもらおうと思ってます。
あと何かちっこいはさみ。
今のうちに化粧品買ってもらわないと、大学生なったら化粧品にお金かけてられないから。
(その時点で何か終わってる気がするんですけどぉ)

たぶん大学行ったら大半がやってるんだろうなぁ、化粧。
もうそろそろ覚えた方がいいんじゃないかなぁ・・・化粧。

うちのママンは学校で化粧の講習会があったそうで。
うちの学校は・・・ないんだろうなぁ。
てか講習会なんかやんなくても出来る人けっこーいそうね。

というわけで、化粧に目覚めるかもしんないるいですけども。

とりあえず、5時くらいにおなかすいてめちゃ久々にクレープ食べまして、
すごくしゃべってて思ったのが・・・
・私、口わりーなぁ
・私よくしゃべるなぁ(まぁSがいつも聞き手ってのもあるんだけど

あとですね、どこの学校の子もマンガは読むんだなぁって。
私ら毎日濃ゆ~い話しかしないから、
「今時の女子高生はファッションやら化粧の話やら彼氏の話やらしてるんだろうな」って
思ってたんですけど、やっぱマンガはみんな読むんですね。

銀魂の話でちょい盛り上がったのがうれしかったです。


今日遊んだSはこっちの中学時代の中でめちゃ仲良し~の一人だと私は思ってます。
とても静かなイメージの子でした。
いや、今でも学校では話すより聞くほうだっていうんだから静かな方かもしんないけど。
私の中でめちゃふつーのおともらちです。
Sは名古屋の大学行くそうで、私と離れてしまいます(何か遠距離恋愛見たいな言い方
これからもおともらちを大切にしていきたいと思いますね。


って、こーやってキレイに閉めればいいものの、ぶっちゃけ私、
これ書きながらウェブラジ聞いてたんですね。
『BLCDを楽しむためのウェブラジオ・桃通Z』を!(爆)

そのラジオ内で「喘ぎ声クイズ」ってのがあるんですよ。
興味ある方は聞いてみてください。
ふつーにヤスこと保村真さんと、よっちんこと吉野裕行さんが答えてますよ。

そして今日遊んで「あぁ、私はゲームやりすぎたんだ」と思った瞬間。
アイラインってよく「ライン」って省略されますよね。
ライン・・・ライン・・・はッ!!
ケイスケたん(by咎狗

PR

というわけで、ちょいと忘れていた頃にアニメロからメール。

『高橋直純こっちゃこ企画「キーワードで繋ごう!友達の輪」』に正解されました~
とのメール。

手書き画像を写真立てに入れてのプレゼント。
協力してくれたおともらちの分も~って書いてあったけど、
ぶっちゃけ自分のになるだけだし。

そんなわけで嬉しかったこと1つ。


も1つ嬉しかったことが日曜日に。

パパンに懇願?して財布を買ってもらった☆
とても大切にしますよ、パパン。

財布はお高かったです、ぶっちゃけ。
いや、財布の相場がよく分かってないんだけどね、これまでの私の財布達の中では
一番高いと思われ。

かわゆ~いですよ、ぶらっくで。

それが嬉しかったこと2つ目。


そんな私、今日は家族でBS2でやってた劇場版カードキャプターさくらを見ました。
さくらはイトーキだったそうですよ。
パパンが働いていたとこではポケモンを扱ってたみたいですけど。
なんか会社によって学習机のマットのキャラクターが違うみたいで。

私のデスクマット、さくらなんだけどね、それはね、お兄がパパンの手伝いしに行った時、
(maybe私が小4ぐらいん時、兄が展示会か何かの手伝いに行った時)
イトーキの人にデスクマットの紙だけ貰ってきてもらっちったのさ。

パパンもお兄も可愛い娘or妹のためなら貰ってきてくれるんだって。
(自分で可愛いって言わないでくださぁい)


学校に報告書を出さなければならなくて、寮の住所を調べようとしたら・・・
私んとこの寮、キャンパス内やった・・・

住所を調べてて改めて思ったこと。
めちゃお金がいるのね。
入寮費はどこも高いと思うけど、月の寮費が3万5千円ってまだ良心的だと思いません?
なんで都心方面なのにそんな安いからって?
そりゃ都心の中でも家賃安いところだからだよ。
たぶん月の仕送り10万だよ、私。

どうやってやりくりしようか・・・。

やりたいことがいぱいあります。
やらなければならないことがあります。
・SOのライヴは年1回は行く。
・TMRのライヴも年1回は行く。
・優輝と合同で出したい、いや、出すかもしれないから、まじで。
・ろさんちに通ったり、優輝に会いに行く交通費。
・CDやマンガは不定期に私の経済状況を考えないで発売します。
 それにCDとか初回限定版ほしいじゃん、私(しらねーよ
・自分が出来るだけお金使うのを避けようとしても、おともらちが出来たりして
 お出かけしなければならないこともあります、付き合いです。

もろもろのことがあるので、できるだけ物品(シャンプーやら乾電池など細かいものまで)
は、ぺあれんつに「お願い」ってします。

やりたいこともやらなければならないことも沢山あるのですが、
そんな経済状況の中でも私は少なくても1ヶ月5千円は貯めて行きたいと思ってます。
できれば1ヶ月1万円は残しておきたいのだがね。

だから無駄遣いができるのは今のうち~・・・ってね。
こんなにライヴ行けるのも今のうち~・・・ってね。

私今年4月~来年3月までの1年間でライヴ4回、イベント1回行ってんだけど。

SOのライヴ、3回も行ってんだけど。
(チャリティライヴ1回・SO単独ライヴ2回)

TMRのライヴも行ったんだけど。

TMRが出たSEEDのイベントも大阪城ホールまで行ったんだけど。

そうなんですよ、ライヴやイベント!
それ自体のお金もそりゃかかりますけど、交通費だってばかにならない。


お金が欲しい(切実


それでは、今日まじ久々におともらちに返されたエミネムのCD聞きながら
今日もクリスマスSS書くの忘れてたと嘆いてるるいでした。

内容はある程度考えたんだけどなぁ。。。

初 岩盤浴にいってきたよ!

何だか、鉄板の上で炙られるブタ肉のような気持ちになりました。
・・炙られるってのも、なんか違うな・・なんだろ・・
ゆでる?・・あぁ、蒸らす?みたいな?

はるかです、こんばんはー。

受験生なのに、こんなに日常を送っておりますが、
・・・こんなで大丈夫なのかしら・・・(´д`)
あ、でも、今回の岩盤浴は、母がずーっと言ってたので、
母の陰謀なのですよ。(誰に言い訳?わら。)

なんかねー。
・・・うーーん、あたしはあーゆーの嫌いじゃないけども
どっちかってーと、銭湯とかのがすきかなぁ。。
岩盤浴って、サウナ系なんだよね・・
私、サウナに長時間はいってられないタイプなんさー。

でも、ぼやーーーっと薄暗い中でじっとりするのも
あんまり無い体験だし、何か悪いもの出てます~って感じでよかった、かなぁ。
ぼーっとするのは好きだからね。

一緒にいったうちの母さんは、どうも堪え性がないみたいで
「もーいい・・もうじゅーぶん・・・あと何分?」
としつこく云うていました。

5分うつぶせ。
10分あおむけ。
5分休憩(水分補給)

で1セット。
これの繰り返しを一時間半くらいするのですが、
私と母は、化粧落としとかの必要もなく、すぐ始められたので
なんと4セットもできたよ・・。流石のあたしも最後はフラフラ

でも、何か心なしかお肌がスベスベvv
まぁ、また行ってもいいかな・・とは思うようなかんじ。
・・でもなぁ、喋っちゃいけないからホンマにじっとしてるしかないのよ。(笑)

あ、何か今特別キャンペーン中みたいで、ご紹介カードを貰ったよ。
るいちゃんにあげゆv(笑)
是非、お試しあれーーー。(てゆーか、是非誘って!)


母、もう行かなさそうなんだよね。
折角、今月中ならあたし半額で一回入れるのに。
(誕生月だから☆)



さて、
おおお!!るいたんは、ウッディ(ウッドロウ)を好きになられたか!!(笑)
色黒王子・・うん、格好いいしね、初期は強いしね。
あぁ、イヤな想い出を思い出した。

PS版の方って、ウッディが再び参加したとき
まっこと恐ろしいことに、前のレベルのまんまだったんだよね・・・ふ、ふふっ。
おかげさまで、彼はパーティメンバーに入りませんでした、とな。(笑)

気を取り直し。
残念だね~彼はしばらく出てこないぞ!!
その代わりといっては何だが、坊ちゃん(リオン)が大活躍だねっ
・・どーせ、るいちゃんはスタン&ディムロスコンビとウッディが好きなんだろうけど!
私は、坊ちゃんとシャルが大好きなんだーーーーー!
まぁ、是非ゲーム進むたびに教えてちょvv
出来ればPS版とのシナリオの違いを・・・って言っても
るいちゃんは元を知らないんだっけかーー!にゃはははーー。

ま、是非いろいろ教えてちょ。リライズ・・?とかそーゆーのも。
あとフードサックもね、気になる。
なんかストラップがどーのって、あれはどーゆーことだったのか、とか。

そのお話を励みにいろいろ頑張るからさ

きょんばんわ。
だんけしぇ~んこと、るいです(分かる人、少っ

今日は朝から学校行ったら頼んでおいた来年のカレンダーが来たらしく、
にやにやしながら貴教ちゃんをみました。

・・・あのですね?
私、4月から寮住まいなんですよ。
カレンダー4月のたーぼ氏。

上半身裸で鎖に絡まれてるんですけど・・・!!

いや、飾るよ?
だけどね?
私の部屋に初めて入った人がさぁ・・・

「おっじゃましまぁ~・・・あ゛っ?!」

ってなりそーなカンジなくらい鎖に絡まれてたのよ。

まぁあと気になるのは自分の月ですよね。
7月はなかなか良さ気でしたよ


今日一番語りたいのは、朝、はるちゃにも言ったことなんですけど、
SSDSのラジオで名前だけだけど、呼んでもらえたぞ~

うゎぁい

11月に「SSDSラジオ1周年おめでとう月間」ってのをやってまして、
それにおめでとうメィルを送ったんですね。

そんで12月5日放送分のラジオで、
「おめでとう月間は終わったんですけど、たくさんのメールが届きました!」
ってので、名前だけでも紹介~ってことになり、呼んでもらえたのです。

しかも、ドクターに
速水さんだよジュリアス様だよ
あの声で呼ばれちゃったよ、名前を

ラジオ関係だと高1~2らへんの時に礼央さんのオールナイトの土田大学系で
一度あったんですけど、やっぱ名前だけでも読まれるのってうれしいですよね。

ラジオ万歳。


というわけで今日はラジオについて語ろうと思うよ。

私のラジオデビューは小6だったと思うよ。
その頃はオールナイトは聞いてなかったなぁ。
いわゆるアニラジばっかでした(12歳の頃から変わってないな・・・

・月曜8時からたしかニッポン放送でめぐさんのラジオ。
・木曜24時半からTBSラジオで最遊記のラジオ。
・金曜25時から文化放送でルビーにくちづけ。
・土曜24時半からラジオ日本でアンジェのラジオ。
・日曜24時からTBSラジオでブギーナイト。

これが私の1週間の生活でした。

え?小学生の時から生活が深夜中心だって?
しょうがないじゃん、聞きたいのが深夜ばっかだったんだから。

でもね~さすがにパパンに「遅い!」って言われた時はあるよ。
言われたのは最遊記のラジオの時。
あれだけは次の日に学校あったからね。
ラジオ終わるのが25時ってことだし。

それでも保志総一郎のトークを聞き続けたけどね(意地


アンジェは「アンジェリーク キスキスParadise」ってラジオでね、
オスカー様とルヴァ様がやっていたのだよ。
始まった瞬間に『夜を始めよう~All Night All right』って。わら

ルビーにくちづけはね、文化放送がめちゃくちゃ入りづらかったんだよ。
マンションの3階だったんでね。
それでも意地で聞き続けたんだよ。
雑音リスナーですよ。

ブギーナイトは今でもたまに聞いてますよ。


あ~来年からRadionsが聞けなくなっちゃうんだ。。。(東海ラジオだから)
でもそのかわり、トラメとかルビーとかまた聞けちゃうんだよなぁ

はるちゃも受かったらラジオ大阪でトラメとルビーだよ(強制参加?!


ラジオはいいですよ、いろんなものを学びます。


もう弁当生活があと3日しかないのに、ママンが
「明日お弁当つくれなぁい」
とか言い出しやがった。

これだから平日の忘年会とか困るんですけど、子供にとって。

私、高校生なってから映画をめちゃ見た気がする。

てか、それまであんま映画自体見てなかったからってのもあるけど。

今日だって、おーすとらりあんな先生の時間に妙なちょいおもろそうな映画見始めたし。
金髪の人がいきなり撥ねられて・・・あれはビビった。。。
んで何かのりうつられてて・・・ピーナッツバダーで・・・。
(こんな説明、見たやつしかわからんやん。)
あれは何て題名の映画なのでしょうか。


そんで、きゃ・・・じゃなくて、あのーCLLん時にも今見てるんですよ。
バンドのボーカル(だったよね?)だったパパンが事故ちゃって亡くなって、
アイスホッケーしてる息子がパパンからクリスマスプレゼントにもらったハーモニカ
(『これ吹いたらいつでも飛んで行くよ』と言って渡された)
を吹いたらマジでパパンやってきたんだけど、息子が作ったゆきだるまに
魂が乗り移っちゃったっていうん?雪だるまになって帰ってきたんだよね。
そんななかなか心温まるカンジの映画・・・あれは何て題名の映画なんでしょうか。

今見てるのはこの2つだけだけど、去年と今年足しただけでも、
いろんな方面の映画見たんですよ(先生によって好みが違うからね)

去年、選択で英語研究取ってたから余計見た気がする。
覚えてるのは・・・


★去年のOC★
・デンジャラス・ビューティ
・スクール・オブ・ロック
・題名覚えてないけど、最後に球場みたいなとこで告ってたやつ。

☆去年の選択英語研究☆
・ヴィレッジ
・ターミナル
・アイロボット
・華氏911
・題名わかんないけど、サンタが裁判受けて~ってやつ。

★去年の生活英語★
・Taxi in New York
・ポーラーエクスプレス

☆今年のCLL☆
・ジェームス・ディーン
・ホテル・ルワンダ
・ゴリラのやつ(エイリアンで主人公だった女の人のやつ)
・今見てるパパンが雪だるまなやつ

★今年の選択時事英語★
・今見てるピーナッツバターなやつ


たぶんあと2~3作品見てるかもしんないけど、これだけでも・・・
15作品も見てるんだね

一昨年って覚えてないんだよね・・・。
OCのKatanaな先生(笑)の時何か見たっけ??

私的におもしろかったなぁ~ってのは(まぁどれも映画として面白かったとは思うけど)
去年のOCは女の先生が選んだやつってのもあってか、
けっこー面白かったと思います。
スクール・オブ・ロックとかけっこー良かったと思うよ、私は。


きゃ・・・じゃなくて、CLLの先生、去年の英語研究と同じ先生なんですけど、
とてもヤツの趣味なカンジだぁよね。
私、ヴィレッジはもうお腹いっぱいです。
CMとか何度か見たことあったんですけど「怖い」ってイメージが残っててね・・・
怖いって言うより「心臓に悪かった」ってカンジかな。。。

ターミナルとアイロボットは有名なやつですよね。
まぁたぶん自分からレンタルで借りようとか思ってなかったので
(ターミナルはのちにパパンが借りてきて見てたけど)
有名なのを見る機会を与えてくれてありがとうって感じでした。
ターミナル、けっこー良かったよ。アイロボットも暗かったけど良かったと思われるよ。

華氏911とかね、マイケル・ムーアだよね、なんつーか実写っぽいのだよね。
るいちゃん難しいのわっかんなぁ~i(殴

サンタが裁判受けたやつのも、ちょいとあったかいカンジがしたかも。


Taxiねぇ・・・ニューヨークのじゃないやつのが私は好きだな。
ポーラーエクスプレスは好きだなぁ・・・私もクリスマスにあんな電車乗りたい。


ジェームス・ディーンは、ジェームス・ディーン役の人(スパイダーマンのおともらち役の人)
が私は好きなので、まぁジェームス・ディーンの生涯なので暗いですけど、
なかなかな人生を送ったんだなぁって。
ルワンダは出来れば見たくなかったな・・・見るなら一気に見たかった。
授業時間に見てるってことは、何回かに分けてみたってことなんですけど・・・
たしか4回ぐらいに分けてみたんだよ。
まじ、あの子供たちの歌が頭ん中から抜けなくて・・・うわぁってカンジだったよ。
事件としては、世界でこんなことあったんだなぁって知れてよかったってのと、
あれが映画ってのがスゲーなぁって。
すげー演技だったなぁって。
ゴリラのね・・・見た後にうちのクラスにゴリラの鳴き声がいっぱい。。。わら
雪だるまのは好きだよ、あーゆー話好き。


ピーナッツバターのは今日見始めたばっかなんで、どうなるんだろ・・・これから。
あの2人、ラヴラヴなるんかなぁ・・・。


いろんな映画見れたのはよかったです。

あと国語の時間に今日、舞姫見ました。
主演:郷ひろみ。

いつもなら国語の時間のビデオって途中で断念しちゃうんだけど、
郷ひろみが頑張ってドイツ語しゃべってたのと、
佐野四郎が嫌味っぽい役、めちゃうめーなぁってのが魅力的で見ちゃいました。
続きは・・・明日かな?
眠くなかったら見よ。

まぁ、これらの映画はそーゆーんじゃないんだけど、
感動系のでも私は全く泣かないんですよねぇ・・・涙出てこないんだよねぇ・・・
真剣に見すぎてんのかね。。。
映画だけじゃなくて、この人の演技好きだなぁ~とか見てるからかね。
ふつーに見てても涙でてこない・・・これも困り者ですよ、人間として。わら

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ルイandハルカ
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/07/18
職業:
学生
趣味:
ネット・ゲーム・妄想☆
自己紹介:
るい:好きなものはラジオ・T.M.R・SOUL'd OUT・ネット・マンガ・オクラ。
嫌いなものはややこしい人間関係(笑)とこんにゃく。

はるか:好きなものは本・マンガ・ゲーム・柑橘系。
嫌いなものは犬とバナナ。

こんな2人のつれづれ日記です。
最新コメント
[11/14 依里]
[07/12 はるか]
[03/21 りい]
[02/10 なおこ]
[02/08 はるか]
忍者ブログ [PR]
♥ 素材提供:ふわふわ。り ♥ ♥ 素材提供:Fine ♥