[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金色のコルダマンガ版の3巻を買いに行ったのに、
違うマンガ(ゴールデンデイズ)を買ってきてしまった はるかです。
共通点、金色関係!!・・・・あほですね。何ともいえません。
うーーー・・ん。
伊賀忍者の里 はどうだろう。
『よっしゃ、行くぞーーー!』って程、行くものでもなかった・・・よ?
何か、割としょぼかった。(酷)
ただ当時の幼いあたしが、期待しすぎだったのかもしんないけどさー。
いきなり、何かっつーと、まぁ、その
一応るいちゃんよりはこの地方の居住歴の長いハルカさんより
ありがたいアドバイスですよ。(自分でありがたい言うな)
あと、昭和村も!
あんまし、期待して行くものでもない。
中学の時に、社会見学だか遠足だかで行ったんだけど、
あれは、夏だったからすることが有ったんだと思った!
ソフトクリーム食べたり、ラムネ飲んだり、ソフトクリーム食べたり。
色んな味のソフトクリームがあったの。巨峰とか抹茶とか。
・・・それくらいしか覚えてない!(笑)
あんま見るものとか遊ぶものとか、無かったよ~。たしか。
明治村のほうが、多分見るもの沢山ある。
SL有るし・・(そこ?
もくもくファームは、ブタ!
豚が芸すんの!
で、ソーセージ作る体験すんの!
ブタ!(しつこい)
ふーぅ。
・・・・・所で、東京まで深夜バスで行って遊んでくるには、いくらくらいかかるんですか?
私、お金、お年玉くらいしか無いんですが、足りますか?
根本的問題につきあたっちゃったよ。
・・・・・・・・・・・・その前に、大学受かんなきゃいけないけど!!
とりあえず、明日こそはコルダの3巻を買ってこなきゃ。
あぁぁぁぁぁぁ、すんごい突発的にどーでもいいことなんだけど!!
某ケダモノの公式サイトの『ファンクラブ会員限定 ファン感謝イベント』
(2005年7月9日)の写真のたっつんが、メロかっこいい!!
横の某J.Fがちょっぴり
ぐあぁ、やっぱし、ケダモノイベント、行って見たい。
欲を言えば、たっつんが出てるとき。・・・ちっ。今回でねーじゃん。
あーーぅー。横浜人になりたいー。何で横浜って、色んなイベントするんだろ。
ネオロマもそーだし。
絶対、大学に無事入れた暁には、お友達つくる!
ネオロマのイベントとか、付き合ってくれるよーな
同人誌即売会系のイベントに付き合ってくれる よーな。
むしろ積極的に行きたがるひと?
・・・・うーん。頑張ろう。
暫く、一方的にあほな腐りメールが届いても見捨てないでね、るいちゃん。
あ、ねぇ。某パスコレを貸してくださったおねぇさまは、
今度のケダモノのイベント行かれるの?
今日も3人のおともらちから年賀状が届きました。
aクラスのMちゃんとYと、ろさんから。
すごいですよ、私。
ろさんと年賀状届いたよ~とかメールしてたら言われちゃいました。
『○○さん(私の苗字)てスゴいね!(笑)』
(笑)っていうところがミソですね、たぶん。
ろさんがセイントビースト聖獣降臨編全部みてくださったんです

そんで言われたのが・・・
『ゴウユダシンの三角関係や!』
・・・えっ?!
ついには『ゴウシン』って言い出しましたよ!
びつくりしましたよ、私。
でもでもでも、よっちんかわゆいって言ってくれて嬉しかった♪
そんなこんなで、セイントビーストのアニメいつやるのかホント楽しみになってきた☆
視聴者が1人増えたことに嬉しくなったるいです。
あと、先日あまじょんで通販したのですが、も一つ頼めばよかったと思ったものが・・・。
みつけてしまったのよ、こんなCD。
「ハッスル♀エクササイズ!」
え?何のCDだって??
そのまんまだよ、エクササイズをサポート?してくれるCDだよ。
誰がサポート(しゃべって)してくれるって??
ロビンお茶の水こと、鳥海浩輔さんだよ

鳥海さんが
「Let’s Shape Up

って言ってるんだよ

まじエクササイズ頑張っちゃうよ、私。
シヴァが・・・アキラがエクササイズをナビゲートしてくれるんだよ

しかもお値段がシングルCD並

本気でほしくなっちゃったよ。。。
気になる方は探してみてくださいな♪
試聴のサイトもありますよ☆★
あとは、去年「大学受かったらスキー」とパパンと約束をしていたのですが、断念。
理由:自動車教習所のお金。
というわけで、そのかわりにいろんなところ行きたいなぁと思っていた私は・・・
・伊賀忍者の里
・伊勢の安土桃山文化村
・昭和村
・もくもくファーム
などなど行ったことのない体験とか出来るところに行きたい!とパパンに行ったら
おっけぃもらいました。
忍者屋敷とかトビラでバタンバタン!とか出来るんだよ?!(何言ってるかわかんないし
水の上を歩くのとかもあるらしいですよ?!
行ってみたぁい★
こーゆーのって、中学生ぐらいだと、親が「行かない?」って言っても
「え~っ、そんなのヤだし~ぃ」とか言いそうじゃないですか。
この年になると「むしろそういうとこに行ってみたい!」とか思うのですよ(私だけ?
遊びに行きたいとか言ってる私ですけども、皆がセンター受けてる時に
私はピアノのテストなんですね~。
練習しなければなりませんね・・・他の学校はテストとかまだやってないみたいだけど、
うちの学校は終わったしなぁ・・・2週間ぐらいピアノ頑張ってもいっかなぁ。。。
というわけで、私もちょっと勉強の方ではないけれど、頑張ってみようと思います。
ほらみろ、はるかよ。
カテゴリーいじったぞ。
ひらがななのは、わ・ざ・To(うざ
さてさてさて、今日で郵便局のヴァイト終~了~!!
いやぁ~12月23日から1月4日まで休み3日含めて10日しか働いてないけど、
(おともらちは強制休みの24日以外全部出勤したのです)
けっこー働いたじょ☆
そこらへんの進学先決まってゲームばかりやってる人とは違うのだ
(この言葉にグサッってきた人、何人いるかなぁ??笑)
遊べないけど、後々お金なんてどんなときだって必要じゃん??
それにクリスマスとか相手いないのにどうやって過ごせってのよ。
ゲームばっかやってたら目が悪くなっちゃいますよ?私みたいに(お前かよ
目はねぇ・・・幼稚園卒園してから兄と格闘ゲームをするようになり(幼稚園の時からかよ)
小4の頃に初めて眼鏡というものをかけました。
いやぁ・・・嫌だったですね、まじで。
それから視力が眼鏡に合わなくなり(つまり目が悪くなっていった)
中1の頃におnewの眼鏡を購入、そして部活引退後の中3の2学期終わるぐらいかな?
コンタクトを買ってもらいました☆★
それでも眼鏡って使う(私はお風呂前にコンタクトを取るので)
高2の修学旅行初日におともらちと暴れて眼鏡の真ん中をバキッっと。
その時ホント、普段コンタクトでよかったと思いましたよ。
それで今の眼鏡が3代目。
薄ピンク→青→赤の順に変わりましたよ。
2代目は破損したため手元にはもうないのですが、1代目は机の中に健在。
今久々にかけてみたけど・・・え?何コレ、眼鏡?
度が入ってるのはかろうじて分かるけどぼやけてて何も見えない。。。
1代目はホントに薄かったんですね。
「眼鏡でびゅー」ってかんじ??
3代目(現在の)はなんつーか・・・ねぇ。薄くしたのにフレームからはみ出てる。
普段コンタクトで眼鏡で外にあまり出ないけど薄くするのは必須。
なんてったって幼稚園の頃は1.0以上あったみたいなのに今じゃ0.03。
ゲームのやりすぎにはほんと、注意ですよ(説得力nothing
そうそう、こんだけ語って本題じゃないったらありゃしない。
夜9時からイニD鑑賞会が始まった我が家。Byアニマックス
それをはるちゃに教えるるいたん。
涼介が出てきて家族の前で「カッコよすぎ!」「まじ良いし!」と連呼し続ける私。
パパン的見解
「無口っぽいのがカッコいい」
あ~まぁ、あんましゃべるーってカンジではないよね、涼介さん。
てゆか、拓海とついに同い年になってしまった私ら。
イニDのアニメ始まったのが小4の時だったのに、もう高3卒業する年に・・・。
うちのパパンとママンは夢膨らむばかりです。
「拓海の将来とかやらんのかなぁ・・・プロのレーサーになって~・・・」
いやいやいや、マンガでもそこまではやらんだろ。
将来も見たいとか言ってるパパンとママンは結局
「一番最初のがやっぱりおもしろかったな」
※一番最初・・・啓介とのバトルとか、涼介とのバトル。
パパンはエンジンのっかえる時(second stage)も好きだと言ってましたが。
結論。
我が家はイニシャルDが大好きだ。
そして本日最後に本当にタイトルどおり私的に「やヴぁ~いでしゅ」なこと。
お金も入ったことだし、前も宣言したどおり、たっつんのアルバムを買おうと兄の部屋へ。
(兄がamazonに登録してるから)
る「ね~amazonでちゅーもんしたいんだけど」
兄「ええよ」
ログインしてたっつんのアルバム「Turn of my life」開きましたよ。
そしたらそこに・・・
“あわせて買う”
『GOLD GOAL』
兄「んん~?コレ(GOLD GOAL)はいいのかにゃ~??にやにや」
る「え゛っ・・・」
まじ、アルバムしか考えてなかったのよ。
たしかにDVDついてるし欲しかったよ。
兄「このボタン(あわせて買う)押さなくていいのかにゃ~??にやにや」
る「お・・・お金あるし・・・ええい!押してしまえ!!」
あわせて買う
買っちゃったよ~!!アルバム1枚とシングル1枚てゆ~かシングル1500yen~!
それもこれもバイトお疲れ様な私の自分自身へのご褒美だぁよ。
・・・なんて自分に言い訳してみる。
あぁ、楽しみだなぁ(開き直り早っ
あめました、おめでとうございます。
今年も仲良くはるちゃとブログって行きたいと思います。
大学離れてもブログ続けるぞ・・・
あ、ちょっとカテゴリー変えてみました。確認してみてくださいませ。
さてさて、みんなどんな正月を過ごしたんでしょうね~。
私はおじーちゃんちまで1人で電車乗り換え4回して帰りましたよ。
電車の旅は嫌いではありません。
高速道路も好きです(SAとか)
お年玉もらいましたよ、高校生最後の。
一応高校生まではおじーちゃん他、親戚にもらえるって分かっているのですが、
来年からまぁ学生って言っても大学生ですからね・・・「任意制」になってしまいます。
おじいちゃんとか親には働くまでは(22歳までは)もらえるって分かってんだけどね。
ぶっちゃけ・・・儲かったよ、私。
いくらとは言わないけど。
郵便局のバイト含めると・・・うん、私みたいな一般家庭の子供的には
すげー嬉しい金額になります。
私の通ってる学校はお嬢様が多いと思われるのですが(私立女子校)
みんな、お年玉の相場っていくらぐらいなんかねぇ。。。
とにかく、まず私はたっつんのアルバム「Turn of my life」をあまじょんで買いますよ。
あとは・・・これからお金を大切にしていかないといけないので・・・
池袋に行くお金と貯金のお金を考えて手元に少し残しておこうかな・・・と。
手元にいっぱい残しておいても無駄遣いしちゃうだけだしね。
そうそうそう、お兄に撮ってもらった「ガキ使」のスペシャルみました、さっき。
まじうける。
また今回も相変わらず出ましたよ「今夜が山田」が。わら
さて、はるちゃが本当にもうすぐ受験です。
無理にブログ書かなくてもいいからね、言ってね。
私が変わりにうざい内容書いてあげるから(わら
というか、はるちゃ以外にも私のおともらちは何故か推薦より受験の人が多い。
みんな頑張って、終わったら今年私とカラオケ行こう(ぇ
心を込めて「この瞬間がすべて」を歌うよ(そーいちろーかよ
今年も相変わらずまにあっくなるいです。
脱BLなんかするわけないるいです。
でもたまに真面目に語りだするいです。
今現在「野猿」を聞いてるちょっと(かなり)古いるいです。
確実に正月太りしているピアスを本当に開けたいと思うるいです。
こんな私ですが、今年も皆様の良き話し相手、相談相手としていたいと思っているので、
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
召使のようにこき使ってやってください。反抗しますが。わら
本当によろしくお願いいたしますね
すごい、悔しい!いや、あたしが悔しがってもしょーがないけど!
ども、あけましておめでとうございます
先日、18禁解禁いたしました、はるかでございます。
あの、筋肉系のバトルのヤツを見てるのです。
筋肉番付とかサスケとかそーゆーけーのやつ。
跳び箱のでっかいの飛んだりする、アレ。
確か去年の正月もおんなじのを見てたのですけれど(しかも開始から最後まで)
かなりの勢いで、某ハンドボール選手の宮崎さん(ふせてない)を応援してたのよ。
・・で、去年は何と彼が総合優勝なされたのです!(去年確か、初挑戦じゃなかったかな?)
もう、すんごいまるで自分が種目をやっているかのように息を呑んで
力をこめて応援してたので、すんごい嬉しかったのね!
で、今年も、でてたのよ。
応援してたのよ。今回は、芸能人(とは思えないほどの身体能力の)永井大サンもでてまして・・
宮崎くんと永井くんを、親子で猛烈に応援です。
はるは、去年からの縁?も有り、宮崎くん(君付け・・)を応援
母は、タイムレンジャー時代からのファンの永井くんを応援
・・・・変な家族。いまさらだけど。
そう。で、冒頭に戻って。
今、その番組のラストステージをやってるんですが、
それは、ボタンを押して落下するボールを走ってて手を当てる・・ってカンジなんですが。
んで、その距離をだんだん伸ばしていくーみたいな。
・・わかりづらい?頑張って想像して!
去年は、(確か)その種目でぶっちぎしの一位だった宮崎くんが
自己ベストに及ばない所で、脱落してしまったのだよぅ。うぅぅ。
しかも2回あるチャンスのうち、2回目は、ボタンが押せてなくて
ボールが落ちてこなかったってゆー・・・
あぁ!!遂に、永井くんも脱落しちゃったよぅ・・・・。
新年早々、何をあつく語っているのやら・・ あはは・・・。
まぁ、こんなんですが。
今年も頑張るぞ!
そいえば今日は、初詣に行って来て、おみくじ引いてきたよ。
『吉』でした。可もなく不可もなく?
いやいや、そんなことはないのです。すごかったよ!
『よきこと有り、失せ物出でる、待ち人来る、家移り・転職良し、病ならず』 みたいな!
ちょっと適当だけど・・こんなかんじで、いーことばっか書いてあった♪
去年も確か"末吉"とかいう、超微妙なものをひいたけど、いいこといっぱい書いてあったんだって!
そんなに、真面目に信じてるわけじゃないけれど、やっぱ嬉しいものは嬉しいよね~
因みに、一緒に引いた母は『凶』。
ベタです。ベタすぎます。
っていうかあたし、母が『大吉』か『凶』を引いてるのしか見たことがない・・
・・極端だなぁ・・・。因みにやっぱし、書いてあったことは、全部悪いことでした!(笑)
・・・・・・・・・・去年の大吉ひいたときも、結構散々なことがかいてあったような・・
おみくじって奥が深いです。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
嫌いなものはややこしい人間関係(笑)とこんにゃく。
はるか:好きなものは本・マンガ・ゲーム・柑橘系。
嫌いなものは犬とバナナ。
こんな2人のつれづれ日記です。