忍者ブログ
るいとはるかが交換日記形式で行うこの場。 気軽にコメント残してってくださいまし☆
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18歳、初めてやったパソゲーはたぶんFate /Stay night、
BL歴・・・8年目(爆)のえろのるいです(自分で言うな

10歳(小4)の時から?!とか思ったでしょ。
チガウヨー、小5の夏からだヨー。

そんなるいさんは今日、いとこの結婚式に参列してきました。
朝、7時起きだったんですよ、学校行く時並に早いんですよ・・・なのに!!

あのねーきのうねー3時ぐらいまでねー「のーとん」やってたんだぁ。
そんでねー兄貴のベストエンド行ってねー蝋燭垂らすシーンがあってねー、
思わずパソ画面写メしちゃってねー・・・ろさんに送りつけた

題名「えろちぁんへ☆」
本文ナシ!!

私のメールねぇ~たまに題名も本文もナシでいきなり写メだけ送りつける時が
あるんだけどねー大概ろくな写メじゃないのよー。
軽い嫌がらせだから。わら
いやいやいや、ろさんには最近エロ度が足りないだろうと思って心を込めて送りました。
(そんな気持ちいらねぇ)


まぁそんな私が次の日(もうすでに当日)結婚式に参戦。
もう高校生じゃなくなったので制服ではなく大学の入学式に着るやつを。
ママンは着物を着るとのことで朝早くから美容院に行き、兄と先に実家の方へ。

あ、結婚式ってのは私のいとこ(ママンの弟の子供)のでね、
ママンの実家に集合で親戚一同で式場までバス移動だったのです。

残された私とパパンはゆっくり着替えたりなんだりしてママンの実家へ。
とりあえずるいちゃんそこで最初のお仕事。

ぞろぞろやってくる親戚にお茶のご用意。

私大して何もしてないけど(をぃ

まぁそれから式場となる結婚式を挙げられるレストランへGo。
教会でしたよ、式を挙げたのは。
賛美歌歌ったり、コリントの手紙だっけ?それを牧師が英語で読みやがって。
だって英語じゃ何言ってるかわからないのよージーザスって単語しかわからんかった。笑

あと何か知らんけど誓いのキスってあるじゃん??
英語で牧師さんが言ったんだけどさ、すんごい気合い入ってたんだけど。
よくわからんかったんだけど、最後right?みたいな単語言ってた。
なんか「Kiss Right!」みたいな??
とにかく「Kiss!!」って言葉がめちぁ響き渡ってた。

いーなぁ・・・教会で結婚式。

そう思いながら新郎新婦を見てました。


それから披露宴。
集まってんのは両家の親戚だけだったんです(おともらちは2次会とかでらしい)

仲人さんが新郎新婦の紹介・馴れ初めを言うじゃないですか。
それは今回司会者さんが紹介してたんですけどね。
どこで生まれてどのように育って~高校出て~って。

「地元の小中学を出られて○○高校に入学」

っていうのがあったんですけどね、帰りの車ん中でパパンと話してましたよ。
私はこういう風にはいかないなって。
「地元の小中学を」では済まさせないぞって。
小中だけでも4校通ったからね。

・・・なんかこれだけを書くとまるで私がいじめられたor何か問題起こしたみたいだよね。
違うよ、ふつーにパパンの仕事の関係で引っ越しただけだよ。

なんか仲人ってすごく大変だけど、おもしろいよね、友人が紹介したら。
そりゃ一応かしこまったところで紹介するからちゃんと言うだろうけど、
友人からだから生々しいっていうか、ホントに自分を紹介してくれるっていうか。

誰か私の仲人しませんか?笑(今からお願い?!


そう、それから乾杯の時になって、うちのパパンがマイクの前に立ちました。

パパンねぇ・・・前日になって乾杯の言葉考えてパソ打ちして印刷したんだけど、
結局面倒だからって覚えなくて、「本番なんとかなるやろ」精神で。

あぁ、私、パパンに似たんだなって実感した瞬間だったよ。

紙見ないで覚えないで言った割には自分で書いた文章だからか、
けっこースムーズに言ってました、さすがに緊張してたけど。笑

それから食事しながらワイワイしてたら司会者さんが
「和やかな雰囲気になったところでカラオケも準備させてもらっています。
 これから各テーブルに回りますので・・・」

あぁ、回ってきてしまった、この時が。

「どなたか歌う方いらっしゃいませんか?」
回ってきたけど、私のいるテーブル(いとこ同士)では歌う人も出てこず。
でも私は進行の関係上歌う予定であったので、回ってきたおねーさんに
「らいおんハート歌います」と告げました。

てゆかね、思ったんだって。
お祝いの言葉も新郎新婦の紹介も何もかも、新郎側から始めてるね。
てことはだね、歌も新郎の親族からってことかい・・・?

わーわーわー食事が喉を通・・・るゎ(何なんだよ

カラオケのことを聞きまわってる間にお色直しが終わり、
再度新郎新婦入場してきました。
薄いピンク色の可愛いドレスでした


それからですよ、司会者さんが言い始めましたよ。

「それではこれから歌のお祝いということで、まず初めに新郎の従兄弟にあたります・・・」

ほらきたよ、トップバッターだよ。

親戚の前で歌うとか生きてて一度あるかどうかって感じじゃん。
めちぁ緊張したっての。

歌う前に新郎新婦にお祝いの挨拶をつたないけれど伝えて歌い始めました。
いい歌ですよ、「らいおんハート」、ちょっと古いけど。
だって今時の曲なんか知らんしね。

私ってカラオケ行ったらまず噛まずにいられない人なのよ。
どの曲でもどっかで噛んじゃってちゃんと歌えなかったのよ。
だけど何かしらないけど今日は一度も噛まずに歌えたのよ、褒めて!!

歌い終わってからもう一度「おめでとうございます」って言ってテーブルへ戻りました。

テーブルでは従兄弟のお姉さん達に良かったよとか泣きそうになったとか言われ
歌ってよかったと思った瞬間、パパンがこっち寄ってきて

「お前、声太いなぁ~」

笑いながら言われました、くすん。

家族の前で歌うのも・・・小3の時に一度カラオケ行ってみたいと言い出して
行ったきりだから・・・11年ぐらい親の前では歌ってないからね。
小3とかもしかしたら声まだ高かったかもしれないしね。

そう、そんでね、私が歌った後に新婦のおばあさんが歌ったのよ。

私、最初に歌ってよかったって思ったわ・・・。
あのおばあさん、カラオケ教室にでも行ってんのかってぐらい迫力あって拳効いてた。
演歌歌っててね、ちゃんとビブラートもかかってまして・・・迫力負けしてたんで
よかったよ、最初に歌っておいて。

それから他の人も歌いだしたんだけど、新婦のおばさんもかな?
演歌でね、めちぁカラオケ好きそうな歌い方だったのよ。
最後を締めくくったのが新婦のお姉さんとお母さんで、これまた昔の曲でね
(私が生まれてないぐらい昔の曲)すんごいハモっててびびった。
何なんだ、新婦の親族は、すげぇ歌に力入ってんぞって。

ちなみにこの花はテーブル中央においてあったやつ(ローソクが立ってたのです)
帰りに是非お持ち帰りくださいっておにいさんが言ってね、貰ってきちゃった。



テーブルで写真とるの忘れたから家のテーブルにて写メ。
すてっき~だぁよね。

それにしても良い経験をさせてもらいましたよ。
あ、話に全然出てこなかった我が兄はビデオカメラマンでした☆
一番大変な役割(食事をまともに食べられないから)

結婚式っていいね、素敵だよ、すてっきーだよ。

私も教会で式あげたーぁい!!
その前に彼氏ー!
その前にちょっとパソゲーやりすぎを抑えたいと思います。
・・・無理だな(諦め早っ)

そんな素敵な一日をすごした私は日曜日の教習(つまり今日ですよ)は
ついに高速道路乗ってきます~

PR
昨日、おじーちゃんちに初めてこの年になって一人で行ったるいです。

言いたいことが沢山ある!!

・Saint Beast放送枠決まった!
・直純さんがヘロQの舞台に出る!
・直純さんがアリーナ37℃に10ページ&ポスター!
・Saint Beastのトーク&プレゼント抽選会が4月にある!
・直純さん、気付けば毎月PATi PATiに載ってる!


まず一つずつ話しますよ。

Saint Beastの放送枠けってー!
・・・っていつ決まったかはわからんけど、サイトめぐりしてたら
あるサイトさんの日記に書いてあった。

テレビ愛知でやるそうで。
4月3日からだそうよ。
時間帯は今ヤマトナデシコ七変化とかやってるあたり。

・・・っつっても私もはるちゃもテレビ愛知で見れるわけもなく。
それにテレビ持ってかんしね。
私、かなりの勢いで人に頼ろうとしてるから。

誰かゆーちゅーぶに毎週あげてくれ


んでは次。
なおにいがヘロQの舞台に立つんだって!
森久保さんとかも出るそうで♪
てゆかふつーにヘロQの舞台は見てみたいです。
というか舞台を久々に見たいです。

5月の上旬らへんからやるみたいで。

・・・といっても大きな問題。
ヘロQの舞台見に行くのに付き合ってくれそうな友達が・・・(一番の問題)
あっ、1・・・2人いるけど、1人は・・・大学受かったんかな。。。(神奈川の子です)
めちぁ気になる、見たい、値段もSOのライブ程度。
確かに引っ越して早々金なくなるのは痛いけど見てみたい!


次ぃ。
ARENA37℃ SPECIALだよ
まぁPATi PATiもだけどさ、完璧なる音楽雑誌だよ!
私も貴教ちゃんが表紙の時とかたまに買ってたよ!(高いから滅多に買わない)

そのなおにいの載ってるアリーナは3月28日発売だって!!
私絶対買うし!
だってポスターもついてくるんだよ?!
いや、寮だから貼れないけどさ、すごい気になるぢぁん?


つーぎぃ。
Saint Beastのトーク&プレゼント抽選会が4月に赤羽であるんだって!
赤羽とか行ける距離万歳。
いやでも抽選だしね、そのイベントも。

何故ここまでして行きたいとか言ってるのかというと・・・。
トークするのは2人だけなんですけどね、よっちんと杉田さんなのよ。

まじ、いいって、行きたいって、でも抽選・・・。
そのイベント自体は4月の21日だったかな?


さいごーぉ。
・・・ね、ホント気が付くと毎月PATiPATiに直純さんのページが。
立ち読みなんですけどね、やっぱ嬉しいですよ、私は。


そして!
今日で直純さんのPV発売一週間切った~っ!!
・・・っつっても通販は1、2日遅れで到着するものなのでね(通販購入者)
もちろん寮に持ってきます。

当たり前だろ!!

あと何持ってこうかな・・・今とても悩んでます。
すんごい私の部屋散らかってます。
てか今思い出したけど、私のWeiβのビデオ持ってるAさん、いつ返してくれんだろ。。。


そんでは今日はなんか私の趣味的な情報ばかりでしたね。
でもそれぐらい・・・なんつーか・・・興奮した(興奮?!)

なんかさー、りあるぷれーやーも途中で止まりやがってさぁ~
SSDS取れなかったっての
まぁまた近日中にチャレンジするけどさ、めでぃあぷれーやーが聞けないとか
まじふざけてると思わない??
でもはるちゃのパソではめでぃあぷれーやーで聞けたみたいなのよ。

ふざけんじゃねぇ!

前も一度あったんだけどね、こーゆーこと。
でも次の日には直ってたんだけどね、何で今回は直らないの?
アンジェもまだ杉田さんがゲストの回、取ってねぇってのに。
まじお願いだからせめてそれだけでもとらせて、神様、女神様、はるか様(?!


あの噂の付き合うかもしれなかった彼ともおさらばでき。
(私の性格が彼とどうしてもめちぁ合わなかったんですね、はい)
だから会うかもしんないけど「友達として」会います。
彼氏は・・・彼氏・・・

彼氏作るなら年上がいい!!

いや、同級生も人によるけど、男の人って精神年齢がちょっと女の人より低いって
言われてんじゃん??
その噂の彼がめちぁ甘えてくるタイプだったんですね。
私も甘えられるのは嫌いじゃないんだけど、そうしょっちゅう甘えられるのは・・・
正直疲れる、面倒、大変、ストレスが溜まる。

彼氏といてストレスが溜まるとかおかしなことでしょ?
まぁ男の人がみんながみんな、甘えたがる人だとは思わないけど、
一応自分より年上だとさ、精神年齢的に対等になる感じするじゃん??
だから年上がいい。

上限あるけどね。
兄より年上は・・・ちょっと、ね。
だから私より8歳年上まで。


大学生活(違う意味でも)頑張るぞー!!

土浦くんとか夢見てないで現実見ろ、私ーわら
こんばんは、おひさしぶりですね
はるぴょでっす

3月10日、11日に4月から暮らす寮の説明会に行ってまいりました。
入寮生と寮生の先輩がたとの初顔合わせですよ
むっちゃ、緊張しましたよ。
だって知らない人しかいないんだもんねー・・

ちょっぴり、不安になりました、新生活。(まだ始まってすらないよ!
仲良くできればいいなー。
(ヲタな)お仲間いればいいなー。
・・・無理っぽいなぁぁ・・。

どうするよ、大学生になった私が脱ヲタしてたら。(笑)
・・ありえないな。


では、いまさらながら私も、
6~7日東京の旅の振り返りでもしよっかな~♪

むいかーー。
新幹線の中から、テンション高い高い。
始発の電車に乗ったくせに、一睡もせずにしゃべり続けるわたしたち。
あーやって、高校のクラスメイトの話とかをじっくりするのは
きっと最後だったんだろーなぁと思うと、ちょっぴりしんみり。
しかし、相変わらずシモな話に展開するときもあったりして、
まー、楽しかったです。(まとめた)

リゾートライン(モノレール)可愛かった。窓の形もミッキーなのね!
シーは終点だったので、途中ホテルが群立してるベイステーションも通過します。
その時に、シェラトン(自分たちのとまるホテル)を探す私たち。
「あ、あ、あれじゃない?」
「しぇ・・らとん・・あーうん」
「門のとこにイルカいるしイルカ!・・すっげーすっげーでかい!!」
テンションはあがるばかりです。(笑)
しかも、9階のお部屋っていうからね!景色が綺麗に違いないですよ!
(実際、むっちゃキレーでしたよ!きらきらきらきらしてて)

で、つきました。東京ディズニーシー。
噂のTDSですよ!?海海海!!(しつこい)
あたし、ランドしか行ったことなかったから海は初体験でしたのですよ。
とりあえず、るいちゃもかいてたように、カップルが多い!!
まだ春休みも始まってないからか、学生っぽい人たちは少なく
大人が多かったのだけれども(これはもともとシーの特色?)
カップルが、アベックが、多いのなんの。
まぁ、多くてもいい。
ちょっとばっかし、いちゃつくのもまだいい。
ちゅーすんな!しかも何回もすんな!!
ただでさえ、こっちは長時間吹きさらしのところで並んでて
寒いっつーのによ、そんなん見たら余計サムくなるわ、阿呆!

まぁ、タワーオブテラーはそんなに並んだ価値もあったけどさ。
すごかった。ディズニー、やりおったな、ってかんじ。
あの演出がディズニーならでは、なのよねー
るいちゃ、まぢでおびえてたもん。服つかまれた。
そんなにホラー嫌いだったのね、と笑う私も、あんましホラー得意
じゃないから怖かったけど、実際、フリーフォールより演出より、
係員さんが怖かったよーん。いや、本当に。

で。本題。
私たちね、最初に乗ったアトラクション『海底二万マイル』だったんでつよ。
いや、ただ待ち時間が短かったから乗っただけなんだけどね。
並びながら、話す内容はナレーションだか何だかの声のこと。
「そいえばさー、前なんか、これの声がみっくん(三木さん)だって噂あったよねー」
「あったあったー、でも、うそっぽくない?」
「うん。本当だったらもっと噂になってるよね~」
期待して裏切られたら何だかなぁ、とゆーかんじなので
そこそこに、気にしないで乗り込む私たち。

6人乗りの乗り物に、前にいた中学か高校の女子集団のうち2名と
4人でのりこんだ私たち。(うーん、うるさいなぁ)とかぼやきます。
しかし、直後、

『こちらコントロールセンター。潜水艦の・・』

あああああああ!!!
はるか、心の中で絶叫。
みみみみみ、みっくんだぁぁあああ!!!!

一言聞いた瞬間、確信。
るいちゃんと顔を見合わす。
るいちゃは、「何で前に乗った時に気づかなかったんだ?!」と頭を抱える。

そしてキャーキャーうるさい(こら)同乗者2名。
かすかに殺意を覚えた私は、間違ってない!はず!!
だって、みっくんのこえだよ??
みっくんの吐息だぁよ??(危ねーよお前)

『船長、コントロールできません・・・っだめです!・・見失いました・・!』

船長になりてぇ・・っ!!(はるかさん、何かが間違ってるよ)

しかしだね、やっぱりうるさいのよ同乗者。
きゃーきゃーきゃー、うるせぇな。落ちるわけねーだろ、アトラクションだぞ。(暴言
私たちは誓いました。「次回は大人の人たちとのりましょう!」(笑)

まー、二回目は日が暮れたころに雨宿りがてらに駆け込んだのですが
びっくりよ!並んでないし、6人乗りを2人で独占できちゃうし!!
最初から最後まで、素敵ボイスに酔いしれてました。
いや、ちゃんとあの不思議~な景色もばっちし見てたけどね。
でも、なんていうか、それどころじゃなかったかな!!(笑)

なのかー。
前日の疲れもひきずったまんま、足の裏は朝から限界を訴えます。
しかし、私たちのテンションは高いです。
秋葉原に行って、まずは、ビルにかかってるルルに叫びます。
「ぅわ、ルルだー」
「福山だーー」
田舎のヲタ丸出しです。(笑)

まー、あれですね。後に池袋(乙女の聖地)を訪れたときと
比べると、やっぱ秋葉原は、男のこ向けだなぁと思いました。
いうならば、るいちょんのお兄さん向けっつーの?
十分何かいろいろ知ってる、るいちゃんにもびっくりだけどな。
でも、最近は乙女オタも引き入れようとしてるのか、
メッセサンオーとかには、とっても居心地のよいフロアができてましたよv

なにやらうろうろしてたら、シキティのポップと目が合ってときめきました。
解ってます、私は末期です。うん。

で、メイト。
うん。コルダのメモリアルブック(設定資料集)と新刊を買ってきました。
んでもって、アニメ化記念スペシャルプライスで半額のCDとかが
まだ店頭に並んでたので、すかさずGETですよ。
目覚めのカノンエスプレッシーボ2
しょうがないじゃん。火原くん可愛いんだもん。(そればっか)

次に目指すは、池袋(乙女ロード!)
ごはんは、もんじゃ焼きを食べ、いざ出陣です。
あわよくばコルダBLを目にできないかなぁ、なんて
淡い考えを抱きつつv

・・・まず、「まんだらけ」です。
うん。やっぱ、微妙に品揃えが名古屋とは、ずれてるのかねぇ
なんて思いました。
見た名前のサークルさまがアビスで一杯本を出してたので、
張り切って購入。×4冊(だってガイルクだよ?買うしかない!!)

で、WJ系のとこをフラフラしてたら、昔大好きだった作家さん
(てか今も好きだ!)の笛本(U-14/ギャグ)と
テニプリ(青学大石/ギャグメイン)を
ゲット!で、引き続きテニプリを何となくあさる私。
またもや、昔大大好きだった(や、今も好きだけど!)作家さんの
テニプリ大菊本(しかも分厚い再録本☆)を発見♪
んで、ついでに高橋広樹のふしぎ工房の朗読CDを買ってきたよ。

次には、K-BOOKS、らしんばん、メイト(池袋店)と立て続けに
どんどこ行きますよ。(次こそはコルダ!!!と燃えながら)

で、びっくらしました。
もう手に入りようが無いと思って嘆いてた全サのCDが
売ってたのでっすよ!コルダの!ハートビート☆ドラマCD
(多少高くっても気にしない、なぜなら旅先だからっ)
しかも、次に行ったら「遥か&コルダゲームお試しDVD
(またもやこれも、過去の全サのブツですよ)
が売っててさ~~!!買っちゃったよーーうわははは。

・・・・・・ていうことでね。
コルダが大好きでっす。そんな旅でしたっ♪

ていうことで、タイトルに無理やり沿わしてみました(笑)
めちゃ疲れたけど、すんごい楽しい旅でしたぁ!
またいけたらいいなーと願いつつ☆
好きな人がいます。

二人ともまぁ好き同士なわけですよ。

でも付き合ってないんですよ。

でもね・・・?


あ、ごめん、はぁ?!とか思うかもしんないので一応伏せときます。

「まだ付き合ってもないのに言うのもヘンだけど。るい・・・愛してるよ」

って言われたんですけど、どうすりゃいいんですか、私は。


まぁもう私は寝たことになってるので返事は返してないのですが。

今時の付き合い方はこういう感じなのでしょうか??
まぁ確かに私も彼のこと好きですよ?
嫌なのはタバコ吸うとこだけかな(でもうちに居てもタバコ吸う人いるから気にしないけど)
でもさぁ・・・ねぇ?
私、恋愛に疎いからどうすりゃいいかわかんないんですよ、これが。

1.このままスルーする
2.流れにのって「私も~」みたいに返す。
3.「好きだよ」って返す

どれ選べばいいのですか?


久々だよ・・・「男の子との恋愛問題(笑)」で悩んだのなんか。。。
あ、あれ?高1の夏ぶりだから・・・2年半以上ぶり?!

うゎぁ・・・さすが女子校・・・男子と触れ合う機会がないから全然何もない。
違う恋愛問題にはごちゃごちゃありましたけどね。わら・・・えない。


あと、彼は基本的に淋しがりやなんだろうね、と思った。
あとはたぶんとてもイチャラヴが好きなんだろう、と。

私の性格を知ってる方はわかると思いますが・・・
人前でのイチャラヴは絶対できない。
2人でイチャラヴでも限度がある。
淋しくて甘えてくれるのも嬉しいんだけど、私もそれじゃ気が疲れちゃうよね。

なんて贅沢な悩みなんだ!!
とか思うかもしれないけど、私は私なりにけっこーどうしたらいいか悩んでんのよNe!!


あーあー・・・そうそう、もうすぐねずみの国に行ける!!
うははぁい♪

ちなみに、その彼には東京行くこと言ってません。
言っても池袋とか腐女子的は聖地行くしね、はるちゃいるしね!!(言い訳みたい・・・)


あーぁ・・・まぁでもその「あいらびゅー」メールの後、どうしたらいいかわかんなくて
怖くて携帯電源切っちゃった、。てへ☆

でもさ、こーやって最後しめくくるのもアレだけどさ・・・
間違いなく私このまま行ったら今年バージンロード歩くことが出来なくなる出来事あるよ。
いや、経験も大事だとは思うけどさ、「男の人はやる前とやった後で態度かわる人も・・・」
って話を聞いてからなぁ・・・どうなんだろうなぁ。。。

恋する乙女、るいちぁんのでれでれ悩み相談でした☆
今日は夜6時からイタリアンのバイキングでクラス会がありました☆

昨日はまぁイロイロ大変でしたが無事、クラス会を開けることもでき、
食べに行くことができました!!

まず始めに思ったのは「みんな私服!!」(当たり前だけどね)
みんなオネーサマでしたよ
スタイルいいし、素敵な服着てるし、化粧ばっちしだし、同じクラスの人だと思えません。
学校でふつーに話してた人たちだとは思えません。

食べるテーブルがみんなバラバラだったんですよ。
だからね、みんなでワーって出来るよう次はカラオケ行きました。

24人→22人になったけど。

でかい部屋でね、しかもクラスのメンバーというんだからみんな照れて
なかなか歌いだせないんですよね、これが。
だからこーゆー時に先生の出番!わら

選曲最高。
「愛をとりもどせ」by北斗の拳

それからまたちょっと間があったりしたけどちょこちょこみんな歌ってくれるように。
私はりいちぁんが歌った昼ドラの曲が良かったなぁ・・・。
めちぁ良かったのよ、これが
私には歌えない部類です。
・・・まぁキーが高いってのもあるけどね。わら

それからですねぇ・・・曲止まるのはマズイなぁと思い、私とCがそれぞれ
貴教ちゃんを入れました。
CはBOARDING、私はTMRのメドレーを入れました。
昔の曲でもみんなが知ってるやつのが盛り上がるかなぁ・・・と。

それからですよ。
予定になかったSOUL’d OUTの「To All Tha Dreamers」を歌いましたよ。
去年の5月以来全く歌ってなかった曲だし、部活辞めてから活舌悪くなったからね
まともに歌えなかったよ。
ちゃんと歌えたのはサビと「ア アララララ アア」のトコだけ。わら

普段行くメンバーとは全然違う人たちが歌うのは見てるだけでも楽しかったです。

カラオケも終わり、最後にみんなで丸になって集まって。
ホントに最後に私がしめるとか考えてなかったので焦りました。
アドリブとか弱いんですよ、私。
だから最後までなよなよしたカンジというか頼りないカンジですみませんでした
と思いましたね。

ホント、リーダーとかなって改めて思うのは、みんないい人達だなぁって。
実際、私のこと好きかどうかは分からないけど、でもちゃんと協力してくれるし
仲良くしてくれるし、もうほんと「ありがとう」の一言ですよ。


そんな良い事をはなしてる私なのですが。。。
自慢するわけではないんですが、なんというか、恋愛に関して不器用な女なもんですから、
とにかく話します。
自慢に聞こえるかもしれないから要注意Ne!!

それでも読むって人は「読みたまへ!!」

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ルイandハルカ
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/07/18
職業:
学生
趣味:
ネット・ゲーム・妄想☆
自己紹介:
るい:好きなものはラジオ・T.M.R・SOUL'd OUT・ネット・マンガ・オクラ。
嫌いなものはややこしい人間関係(笑)とこんにゃく。

はるか:好きなものは本・マンガ・ゲーム・柑橘系。
嫌いなものは犬とバナナ。

こんな2人のつれづれ日記です。
最新コメント
[11/14 依里]
[07/12 はるか]
[03/21 りい]
[02/10 なおこ]
[02/08 はるか]
忍者ブログ [PR]
♥ 素材提供:ふわふわ。り ♥ ♥ 素材提供:Fine ♥